top of page
検索

目標を見失わないこと

  • 執筆者の写真: 狭山台 剣友会
    狭山台 剣友会
  • 2018年12月17日
  • 読了時間: 1分

12月に入りすっかり寒くなりました。

この季節、試合や行事が少ないときで

寒さに負けてしまったり

冬場の寒い稽古から逃げてしまう

そんな弱い気持ちが出てしまいそうな

子供達も目標を見失うときです・・・

しかし、昨日の狭山市剣道連盟剣道級審査会において

狭山台剣友会から挑戦しました剣士達

全員見事昇級することができました!

剣道の礼方、基本動作や木刀を使用した形

そして、防具をつけての実技

それぞれの段階で

みんなが、緊張しながらも正々堂々とやり切った姿が

結果になった事と思います。

昇級されました剣士の皆さん

本当におめでとうございました!

また、その日、通常稽古も実施していました。

床は朝から硬く感じ、面がねから抜ける息は白く

とても寒かったです・・・

そんな中、子供たちは

金沢先生指導のもと

体育館広く大きく使った打ち込み稽古

一般の方でも

山村先生指導のもと

基本を正しく

基本を中心とした稽古を実施いたしました。

子供達も一般の先生も

寒さを吹き飛ばすくらいの熱のこもった稽古となりました。

狭山台剣友会も今年は、12月20日(木)剣友会稽古納め

12月23日(日)同好会稽古納めとなっております。

今年最後の稽古です

みんなでがんばりましょう!


 
 
 

最新記事

すべて表示
稽古初め

1月8日 新年迎えての稽古初めがありました。 この時期は、とても床が冷たくて稽古を行うにも大変な時ですが 子供たちも大人もみんなで竹刀を握り楽しく稽古することができました。 今年は、先生方からの子供たちに伝える話があり とても貴重な言葉を頂くことができました。...

 
 
 
稽古納め

令和4年12月25日 クリスマスの日に稽古納めとなりました。 今年から子供も大人も一緒に稽古に取り組むようになり 中学生OBも参加してくれた稽古納めは、とても活気あふれる稽古納めとなりました。 新型コロナ感染対策を行いながら、元気に楽しく1年を過ごせたことに感謝しています。...

 
 
 
お知らせ
アーカイブ
タグ
bottom of page